日月潭へのサイクリングルート:絶景ルートと旅行のヒント

日月潭は、台湾のサイクリング愛好者や観光客に人気のある目的地の一つです。南投県の中央部に位置するこの湖は、美しい景観に囲まれ、世界中のサイクリストを魅了する絶景ルートを提供しています。

日月潭へサイクリングで向かう方法はいくつかあり、クラシック9日間台湾一周ルートからの寄り道や、電車を利用して異なる駅からライドを開始する方法もあります。ここでは、いくつかのルートを提案します。

多くのサイクリストは交通量の少ないルートを好むため、今回は 県道を中心とした小道を通るルートを選びました。これらの道は走っていて楽しいですが、暗い時間帯はナビゲーションが難しくなる ため注意が必要です。また、悪天候時には道路の状態が悪化することもあります。その場合は、省道などの主要道路に切り替えることをおすすめします。

彰化から日月潭へのサイクリング

彰化から日月潭へ向かうルートは、クラシック9日間台湾一周旅程の寄り道として人気のあるルートの一つです。2日目に彰化に到着し、翌日に日月潭または嘉義へ向かう選択肢があります。

公式のサイクリングルートNo.1(3日目+1)は、省道14号線と21号線を主に通るルートを推奨しており、舗装状態が良く、最短距離でアップダウンも少なめです。しかし、このルートは交通量が多く、大型トラックが頻繁に通るため、特に草屯鎮を過ぎたあたりから走行が不快に感じる可能性があります。

そこで、今回は 県道を中心とした代替ルートを提案します。

出発地点は彰化駅で、すぐに 県道139号線 に入ります。地元のサイクリング雑誌によると、県道139号線は台湾中部で最も人気のあるサイクリングルートの一つ です。この区間を終えると、ルート全体の 3分の1を走破し、距離は 33km、獲得標高は 550m となります。

ルートの中盤は、名間郷から水里 までの区間で、約28km、獲得標高は 310m です。名間郷は 茶畑が広がるエリア として知られています。また、集集郷では 鉄道沿いに小道が続く区間 もあります。

最後の日月潭へのアプローチは、県道131号線を通る21kmのルート で、獲得標高は 523m となります。このルートを進むと 湖の北側 に到着します。もしホテルが湖の反対側にある場合は、省道21号線を選ぶのも良い選択肢です。このルートは 15km で、獲得標高は 582m となります。

このルートを台湾一周の旅程に組み込むだけでなく、直接電車で彰化駅まで行き、そこからライドを開始するという選択肢もあります。以下は、台北の松山駅から彰化駅まで、輪行袋なしで自転車を持ち込める電車の一覧(平日) です。自転車を持ち込める電車の時刻表の確認方法については、公共交通機関での自転車移動に関するブログ記事をご参照ください。

公式ルート:彰化から日月潭

代替ルート1:彰化から日月潭(北側)

代替ルート2:彰化から日月潭(南側)

日月潭を訪れた後、公式サイクリングルートNo.1の3日目+2 は主に省道を走るルートとなります。このルートは最短距離で、登りも少なく、サイクリストにとって便利で効率的な選択肢です。しかし、中には距離が長くなっても、より静かな道を走りたい というライダーもいるかもしれません。そこで、ここでは日月潭から嘉義へ向かう代替ルートを提案します。

公式ルート:日月潭から嘉義

代替ルート1:日月潭から嘉義

台中から日月潭へ

台中も日月潭へ向かうサイクリングの出発地点として人気があります。また、電車で台中駅まで行き、そこからライドを開始することも可能です。

ここでは県道を活用したルートを提案します。このルートには 3つの主要な登りが含まれています。

最初の登りは県道136号線にあり、台中のサイクリストに人気のトレーニングルートです。21kmの距離で獲得標高は690m。特に頂上付近で勾配が急になるため、徐々にきつくなっていきます。

10kmの下りで国姓郷に到着した後、県道147号線 の登りが続きます。ここは20kmの距離で獲得標高470m となります。

その後、短い下りを経て、最後の登りとなる県道131号線 に入ります。ここは10kmの距離で獲得標高281mの比較的短い登りです。

これら3つの登りをクリアすると、日月潭の北側に到着します。

台北から台中へ電車で移動したい場合は、松山駅から台中駅まで、輪行袋なしで自転車を持ち込める平日の電車時刻表を以下に掲載しています。

ルート:

二水駅から日月潭へ

二水駅は、日月潭に最も近い自転車持ち込み可能な鉄道駅です。

二水駅から車埕駅まで結ぶ集集線がありますが、この路線では輪行袋なしの自転車持ち込みが禁止されています。一応、輪行袋に入れた状態での持ち込みは可能とされていますが、列車のサイズが小さいため実際には自転車を持ち込むのは難しいです。

さらに、2022年の台風または地震の影響で、集集駅から車埕駅までの区間が破壊され、現在は運行していません。そのため、車埕駅へ向かう場合は、集集駅でバスに乗り換える必要があります。

このような状況を考慮すると、集集線を利用して自転車と一緒に移動するのはおすすめできません。

ユーチューバーのEddie Chenは、二水から日月潭までの1日サイクリング旅を妻と一緒に走った様子を動画で記録しています。これは彼が共有してくれたルートです。

ルート:

その他の選択肢

事前に自転車を送る

彰化駅と二水駅では、自転車の配送サービスを提供しています。このサービスを利用すれば、事前に自転車を目的の駅へ送り、到着後すぐに受け取ってライドを開始できます。通常、自転車の配送には 1~2日程度 かかります。以下に、自転車配送サービスを提供している駅の一覧を掲載しています。

高速鉄道(HSR)

電車移動に時間がかかりすぎると感じる場合は、高速鉄道(HSR)を利用して 台中または彰化まで移動するのも選択肢の一つです。

  • HSR台中駅 は 台中駅から8.5km
  • HSR彰化駅 は 二水駅から9.5km

台北から台中や彰化までの通常の鉄道移動は 3.5~4.5時間 かかりますが、HSRを利用すれば 約1時間で到着できます。HSRに自転車を持ち込む場合は、必ず輪行袋に入れ、前後の車輪を外す必要があります。